TOPICS
Topics

進学相談会

進学相談会では、自宅でも、どこでも、オンライン上で個別相談が対応できる相談会と、オープンキャンパスに参加できない方や、個別の受験相談やキャンパス見学、じっくり、ゆっくり説明を受けたい方への学内進学相談会の2つをご用意しています。
また、さまざまなコンテンツ動画がありますので、webで文星芸大を知ってみてください。


動画で知るブンセイゲイダイ。

学内進学相談会

・4月15日(土)
・9月16日(土)
・11月14日(土)
・12月2日(土)
※全日10:00〜12:00
※事前予約が必要です。


オンライン個別相談会

スマートフォン、タブレット、PCなどを利用し、オンラインで個別相談ができます。文星芸大の特色や興味がある専攻・分野の学び、入試制度、学費、学生生活など、みなさんの疑問、質問にお答えします。キャンパスに来ることができない方もぜひご活用ください。事前予約が必要となります。

  • 2023年6月17日(土)
  • 2023年10月28・29日(土・日)
  • 2024年1月20日(土)
  • 2024年2月17日(土)
    ※全日 10:00〜12:00
    ※事前予約が必要です。


文星芸術大学 専攻分野紹介動画

写真・映像分野の紹介
マンガ分野の紹介
日本画分野の紹介
立体分野の紹介
地域文化創生分野の紹介

※デザイン分野・工芸分野・イラスト分野・洋画分野紹介動画は近日公開予定


施設紹介動画

デザイン専攻
マンガ専攻
日本画分野・立体分野
洋画分野

入試対策動画

2024年度入試対策動画

近日公開
近日公開
公開中

入試ガイド

文星芸術大学では、受験生に合わせたさまざまな入試方式で受験することができます。 実技試験や、今まで描いてきた作品を利用した試験、大学入学共通テストを利用した試験、実技試験を課さない試験など、自分にあった試験でチャレンジしてください。


美大生活

学生に聞く!
文星芸術大学の学生は、どんな感じで課題制作や自主制作をしているのか?
美術大学の生活の様子をインタビュー形式で聞いてみました!

デザイン専攻 写真・映像分野 2年生
美大生活 マンガ専攻 マンガ分野 2年生
総合造形専攻 地域文化創生分野 3年生
デザイン分野 4年生
大学院生(デザイン)
写真・映像分野 3年生
マンガ専攻 3年生
マンガ専攻 4年生
マンガ専攻 4年生
デザイン専攻 4年生
総合造形専攻 3年生
マンガ専攻 2年生
デザイン専攻 2年生
総合造形専攻 3先生
留学生

これまでの卒業制作展の様子

2022年度 文星芸術大学 卒業制作展・大学院修了制作展
2021年度 卒業・修了制作展
2020年度 卒業・修了制作展

学内進学相談会

・4月15日(土)
・9月16日(土)
・11月14日(土)
・12月2日(土)
※全日10:00〜12:00
※事前予約が必要です。


オンライン個別相談会

スマートフォン、タブレット、PCなどを利用し、オンラインで個別相談ができます。文星芸大の特色や興味がある専攻・分野の学び、入試制度、学費、学生生活など、みなさんの疑問、質問にお答えします。キャンパスに来ることができない方もぜひご活用ください。事前予約が必要となります。

  • 2023年6月17日(土)
  • 2023年10月28・29日(土・日)
  • 2024年1月20日(土)
  • 2024年2月17日(土)
    ※全日 10:00〜12:00
    ※事前予約が必要です。

面談の手順

1. web個別相談会の事前申し込みをする。

  • 2023年6月17日(土)
  • 2023年10月28・29日(土・日)
  • 2024年1月20日(土)
  • 2024年2月17日(土)
    ※全日 10:00〜12:00
    ※事前予約が必要です。

2. ZOOMの無料アプリをダウンロードをする。

スマートフォン・タブレットでZOOM個別相談に参加するには、無料アプリ「ZOOM」が必要になりますので事前にダウンロードをお願いします。パソコンから参加する場合には不要です。

Zoom アプリダウンロード Google

Zoom アプリダウンロード Apple

3. 開始日時30分前に、URLとIDを送ります。

  URLをクリックしIDを記入するだけで参加できます。

SHARE