NEWS
news
2022年 デッサン講習会開催
2022年 デッサン講習会を開催いたします。
美術大学でスキルアップもよし、デッサンってどうやって描くの? と思う方からでも学べる講習会になっていますので、気軽にお申込みください。受講は無料です。
持参作品やデッサンに関する相談等も受け付けます。
開催日
- 2022年6月18日(土) 終了しました。
- 2022年9月17日(土) 終了しました。
- 2022年10月29日(土) 終了しました。
- 2023年2月18日(土) 10:00~16:00
予約が必要です。複数の開催日に予約することもできます。
デッサン講習会予約フォームよりお申込み下さい。
今までのデッサン講習会の様子

制作プロ
開催日
- 2022年6月18日(土) 終了しました。
- 2022年9月17日(土) 終了しました。
- 2022年10月29日(土) 終了しました。
- 2023年2月18日(土) 10:00~16:00
予約が必要です。複数の開催日に予約することもできます。
デッサン講習会予約フォームよりお申込み下さい。
■メール
kouhou@art.bunsei.ac.jp
■電話
028-625-6888
国内、県内のコロナウィルス感染状況を考慮したうえで、時間短縮する場合があります。
但し、状況の変化によっては中止の場合も考えられるため、前日に文星芸術大学のHPで確認してから来校するようご注意ください。
新型コロナウィルス感染症に伴う注意事項
- 講習会当日は、自宅で検温をおこなって健康状態に異常が認められる場合は参加を控えてください。
- マスクを付けての参加に御協力願います。
- 講習会参加者以外の方の会場への出入りは控えてくださいますようお願いします。
- 消毒用アルコールは大学側で準備しております。
- 充分なスペースを確保しての講習会実施を目指しているため、希望者が多い場合には別の開催日への移動をお願いすることもあります。
- 冬季は室内換気のため十分な暖をとれない場合もありますので、温かい服装でご参加くださるようお願いします。
会場
文星芸術大学 デッサン室
〒320-0058 栃木県宇都宮市上戸祭4-8-15
Tel: 028-625-6888
Fax: 028-625-6822
無料送迎バス
JR宇都宮駅・東武宇都宮駅より無料のバスが出発します。
JR宇都宮駅 トナリエ宇都宮前 発 9:30
東武宇都宮駅 白木屋画材額縁店前 発 9:40ごろ
※東武宇都宮駅発は、JR宇都宮駅から出発していますので、到着時間が前後いたします。
講師
文星芸術大学総合造形専攻の教員が担当いたします。
- 中村寿生(日本画)
- 繁村 周(文化財修理)
- 多田夏雄(洋画)
- 吉田利雄(立体)
持ち物
- デッサン用具一式(木炭/鉛筆)
- 講評希望の持参作品
- 昼食
※用紙、カルトン、イーゼルはこちらで用意します。